小もん百話

柳家小もんやってます

鶴岡

いってきました。

 

 


f:id:kamadoro_10311112:20190922063131j:image

 

 

今年の5月に引き続き鶴岡市山王町に呼んでいただきました。

 

 

江鶴亭という元呉服屋の屋敷をリノベーションした施設がありまして、

 

 



f:id:kamadoro_10311112:20190922063717j:image



f:id:kamadoro_10311112:20190922063809j:image


f:id:kamadoro_10311112:20190922063613j:image

 

 

そこが会場です。

 

 

高座の前にあるのはカミサマ紙芝居師なっちゃんさんの道具です。

 

演し物は大国主(オオクニヌシ)のおはなしでした。これが勉強になる!

因幡の白兎くらいしか知りませんでしたが、古代史ロマンをくすぐられる話でした。

中でスサノオに嫌がらせされるのですが、だいたい蛇とか蜂とか百足が出てきて共感できます(笑)

 

 

席亭さんはもっけさんという紙芝居師の方。

その縁で毎月紙芝居師さんをお呼びしているんだそうです。

 

 

私はたらちねと船徳を申し上げました。ありがとうございました。

 

 

来る10月19日も伺う予定ですよ!よろしくお願い致します。

 

 

 

≪オフショット≫

記事冒頭の額は旧庄内藩主 17代当主 酒井忠明(ただあきら) 揮毫。宿泊先のホテルのロビーに掛かっていました。
f:id:kamadoro_10311112:20190922063131j:image

 

 

鶴岡ではうどんのことを麦切りと呼ぶそうです。ごちそうさまでした。
f:id:kamadoro_10311112:20190922071244j:image

 

蕎麦切りからの派生でしょうか?

来客があると蕎麦の出前でもてなす風習があるとか。

ラーメンの消費量も日本一。麺類がお好きなんですね。

 

 

開演前に加茂水族館へ連れていっていただきました。



f:id:kamadoro_10311112:20190922071613j:image

海岸近くは透き通っててきれいですね

 




f:id:kamadoro_10311112:20190922072458j:image
くらげのK

 


f:id:kamadoro_10311112:20190922072538j:image



f:id:kamadoro_10311112:20190922072725j:image



f:id:kamadoro_10311112:20190922072826j:image

 


f:id:kamadoro_10311112:20190922072856j:image

 

くらげが好きになりました。

 

来月も楽しみ。